年内は、国内での潜り収めのダイビングに行って来ました。葉山は、”波高し”でクローズで、人生二回目の宮川湾に行ってきました。
今回は、新しいものが2つ。今まで「ドライ」なのに、なぜか上半身がびちょびちょなドライだったのですが、新しいドライスーツが届きました。いやぁ~、やっぱり濡れないドライって快適でした。 そして、もうひとつ、D800の進水式。まだまだ、使い勝手がわからなくて、ピントもなかなかうまく合わせられなかったけど、ストロボのTTLが使えるのがとてもうれしいです。

クマドリカエルアンコウ
今回は、2つの根に、合計3個体もいましたよ。
ミノウミウシ亜目の1種1 意外に、今回、沢山いました。しかもペアでいることが多かったですね。
ハナオトメウミウシ なんか、ウミウシの串焼きみたい・・・・
シロウミウシ
ゴマフビロードウミウシ これ、私が見つけたのですが、2cmもない程の大きさでしたよ。
ミノウミシの仲間 ムラサキがキレイですよね。
トウシマコケギンポ 2本目に出会った子ですが、うねりが結構入っていて、 この子の頭の毛?!がユランユランしてました(笑)
横浜に異動になって、今年は、今まで見たいにヘビー級並みには、潜りに行くことが出来なかったですが、水中カメラマンの鍵井さんに、出会って、葉山のNANAさんを紹介していただき、横浜での楽しいダイビングライフを過ごすことが出来ました。 本当に、感謝感謝です。
今週末からは、レンべへ里帰りです。まぁかれこれ、5回目?いや6回目?楽しんで来たいと思います。
スポンサーサイト
テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ
|